ベロホリゾンテ(ブラジル)

ベロオリゾンテは、ブラジルのミナスジェライス州の州都で、緑豊かな丘陵地に囲まれた計画都市。モダンな建築と歴史的な教会が融合し、美しい景観が楽しめます。鉱業と工業が盛んで、文化や芸術の拠点としても知られています。

総合得点 3.17
1
  • 住居
    5.00
  • 医療
    3.00
  • 食事
    2.00
  • 余暇
    2.00
  • 生活全般
    4.00
  • インターネット通信
    3.00

レビュー(星の数は主観です)
1

  • 家族帯同で住むには良いブラジルの田舎街

    数年前からベロオリゾンテに駐在員として家族4人(子供2人小学生)で住んでいます。



    住居:

    基本的には戸建てではなく、アパート(日本でいうマンション)に住まわれる方が多いです。エリア的には中心に近いルージスやサバッシ、もしくはベルデベーリという15分ほど離れた新興住宅エリアに住まわれています。サンパウロでは英語が私生活においても使えますが、ベロオリゾンテはほとんど英語が通じずポルトガル語必須なので家探しも会社のサポートorポルトガル語習得が必要です。広さ的には100-200平米くらいのお部屋でアパートによってはプールやフットサルコート、テニスコート等がついたものもあり、恵まれた環境かと思います。



    医療:

    風邪を引いた場合など比較的軽度の場合には個人のかかりつけのお医者さんに掛かります。先生とはWhatsAppでやり取りできるのでちょっと子供が体調を崩した場合等薬の相談が容易にできるのが良い点です。緊急の場合含め、もう少し重めの場合にはMater Dei等の総合病院に行くことになりますが、個人でも総合病院でも英語は通じませんのでポルトガル語出のやり取りが必須です。歯医者さんは日系の先生がいらっしゃるので比較的皆さんその方を頼られます。ポルトガル語でのやり取りが難しい場合にはサンパウロであれば英語はもちろんのこと、日本語での診察も可能なので人間ドックの際など皆さんそちらに行かれます。



    食事:

    ブラジル料理はシンプルな塩コショウでの味付けが多く、どこで食べても比較的美味しいお店が多い(全体的に塩をかけす過ぎておりしょっぱいが)。ただ料理のバラエティーが極端に少なくどこのレストランに行っても同じメニュー、同じ味付けのものが出てくる。特にベロオリゾンテは内陸で海から離れている為、魚介類が乏しく魚介類を食べる機会がほとんどない。日本食のレストランはいくつかあるが、どれも本当の日本食ではなくブラジル人向けにアレンジされた日本食(チーズが入ったお寿司等)しか出てこない。中華料理すらまともなお店はなく、アジア料理は基本的に食べれないし、イタリアンをはじめインターナショナルなレストランはあってもレベルが低く美味しくない(茹で過ぎのパスタ等)。

    日本食材も若干手に入るお店があるが、サンパウロから輸送してきているもので、値段が高く買えないものが多い。



    余暇:

    選択肢は非常に少ない。子供がいる人は毎週のように友達の誕生日パーティー(日本と違って親も参加する比較的大きなパーティー)に誘われるのでそれに参加して過ごすことも多い。動物園や博物館なども数か所あれど規模が小さく繰り替えし行くレベルではない。アパートの中でテニスやサッカーをして過ごすかショッピングセンターに行って時間を潰すしかない。ブラジルの内陸部にベロオリゾンテはあるため、車で6-7時間走らないと他の都市等目的にないうる場所もない。一方、自然豊かなので、ハイキングやマウンテンバイク等を趣味にすれば近くにコースがあり楽しめる。ゴルフ場は1つある。



    生活全般

    ここ1-2年物価も上がり、為替も動いたので日本比較高く感じる。お昼は安いお店に行っても40レアル(1200円)程度かかり、50-60レアル(1500-1800円)かかることも珍しくない。言葉は英語は通じずポルトガル語のみなので特に奥様方にはハードルが高い。治安はリオデジャネイロやサンパウロといったブラジルの他の都市と比べると比較的安全と言われており、夕食を食べるような比較的早い時間であれば夜道を歩くことも可能。ただし、日本や他の国と比較すれば治安は悪いと言わざるを得ない(駐在員で銃を突き付けられたり、財布を取られた等の事件に巻き込まれた方がいる)。

    教育面では、日本人学校はなくアメスクがあるので駐在員の方は比較的そこに入れるケースが多い、アメスクと言ってもブラジル人9割なので子供同士の会話は基本的にポルトガル語の為、どの程度英語が出来るようになるかは未知数。



    インターネット通信

    スマホは月々70レアル(2100円)程度。自宅のインターネット(5000円/月)はよく数時間使えなくなることがあり良いとは言えない。VPNを利用すればどの動画サイトも視聴できるのでそこは問題ない。

    続きを読む 閉じる

    • Keeeeeeeei
    • 3.17
クチコミを書く

ベロホリゾンテ(ブラジル)

  • 住居必須

    星の数をお選びください
  • 医療必須

    星の数をお選びください
  • 食事必須

    星の数をお選びください
  • 余暇必須

    星の数をお選びください
  • 生活全般必須

    星の数をお選びください
  • インターネット通信必須

    星の数をお選びください

以下の情報をクチコミ内容にご記入ください
※ 不明な箇所は、記入不要です
※ コピー&ペーストすると便利です


在住形態:
自営業/企業駐在員/
現地採用/帯同家族 など

在住状況:
現在在住/過去に在住

滞在期間:
20xx年〜20xx年

①住居
エリア:
アパート名:
その物件を選んだ理由:
家賃:
仲介不動産屋:
その不動産屋を選んだ理由:

②食事
よく利用していたスーパー:
そのスーパーの特徴:
よく利用していたレストラン:
そのレストランの特徴:

③医療
保険適用状況:
利用していた病院
・風邪:
・怪我:
・その他(歯科、皮膚科など):
利用可能言語:
医療関係の注意点:

④余暇
週末の過ごし方:
おすすめの観光スポット:
長期休暇の過ごし方:

⑤生活全般
物価状況:
治安状況:
言語環境:
育児環境:
日本人学校の状況:
インターナショナルスクールの状況:
現地校の状況:
移動手段:
利用していた美容院:
その他美容関係の利用していたお店:

⑥インターネット環境
通信キャリア:
使用VPN:
利用していた動画配信サイト:

⑦この街での一番の思い出

※クチコミを送信後、管理者が承認の上、表示されます

クチコミ投稿の禁止事項

✅ EXPAT LAB.は、「海外で生活する日本人の不安をなくしたい!」という想いから生まれた口コミサイトです。EXPAT LAB.に口コミ(レビュー)を公開することで、海外で頑張る日本人の悩みを解消するようなコミュニティとなることを目的としています。

✅ 誹謗中傷や断定的な批判となるレビュー投稿は禁止です。事実確認が困難な誹謗中傷・断定的な批判や、特定・不特定にかかわらず他の投稿者や他のレビューの内容を貶めたり咎めたりする投稿はしないようお願いします。

✅ 海外生活の感想となるレビューをご投稿ください。レビューを投稿する際には、できるだけ「他の利用者が閲覧して参考になること」を心がけ、海外生活に関する感想をなるべく具体的に記述していただくようお願いいたします。

✅ 他者の権利を侵害するような投稿は禁止です。第三者へのプライバシーの侵害の投稿についてご遠慮ください。第三者の画像やテキストを無断で使用するなど、第三者の著作権や肖像権の許諾を受けていない投稿はお控えください。他のウェブサイトや書籍などから文章を引用する際には、引用が著作権法や他の法律に違反していないか投稿者自身にてご判断をお願いいたします。他者の権利侵害にあたる投稿があった場合、当方はその責任を負いませんので、予めご了承ください。

✅ 公序良俗に反する不適切な表現や、他の利用者に悪影響を与える内容を含む投稿は禁止です。公序良俗に反する行為、その他法令に違反する行為又はそれらのおそれがある行為は一切禁止いたします。また、他利用者に対し不快感を与える投稿、若しくは犯罪行為や迷惑行為に結びつく投稿もご遠慮ください。

・暴力的、残虐的、又はわいせつな表現を過度に含む投稿
・他の利用者又は第三者に対し不当に不利益や不快感を与える投稿
・他の利用者又は第三者への名誉・信用を毀損する投稿
・面識のない他人との出会いを目的とした投稿
・有害なプログラム・スクリプト等を含む投稿
・政治、宗教又は思想等に関わる投稿
・差別を助長する表現を含む投稿
・当方が事前に許諾していない広告、宣伝、勧誘又は営業行為と思われる投稿