シドニー

シドニーはオーストラリア最大の都市で、ニューサウスウェールズ州の州都。美しいシドニー湾に面し、シドニー・オペラハウスやハーバーブリッジなどの名所があります。温暖な気候とビーチが魅力で、ボンダイビーチが有名です。ビジネスや観光の中心地でもあります。

総合得点 4.42
2
  • 住居
    4.50
  • 医療
    4.00
  • 食事
    5.00
  • 余暇
    4.50
  • 生活全般
    4.00
  • インターネット通信
    4.50

レビュー(星の数は主観です)
2

  • 多文化で活気あり

    在住形態:企業駐在員
    在住状況:過去に在住
    滞在期間:2020~2024年

    ①住居 ★★★★
    ・St.Leonards駅付近に居住。多国籍の人が集うエリア。
     駅南東のCrowsnestには飲食店やパブなどが並ぶ。
     日系・アジア系の食料品店あり。
     シドニー中心部まで電車で約20分と便利。2024年にCrowsnest駅も開業。
    ・住まいにおける日本との違い
     照明は暗め(日本の家は明るすぎる模様)
     部屋の気密性は低め。窓が大きく部屋の向きによって夏冬の室温が大きく変わりがち。
     大規模な集合住宅はジム・プール・BBQ場などが備わっていることが多い
     
    ②医療 ★★★★
    ・何かあればかかりつけ医(GP)の受診が基本。原則事前予約が必要。
     検査が必要な場合、医師の指示により外部で受けることが多い。
     さらに専門医の受診が必要と判断された場合、紹介状をもらい、そちらで検査・治療を進める。
     結果として診断から治療まで多くの時間を要することも多い。
     医療費も高額なので、保険には入るべき。
    ・問診や説明は丁寧に行ってくれる医師が多い印象。

    ③食事 ★★★★★
    ・多国籍の本格的な(ディープな)料理を楽しむことができる。
     日本で見かけないメニューも多く、新発見が楽しい。
    ・カフェ文化。開放的なお店が多く、早朝から賑わいをみせる。
     個人経営の店が多く特徴も様々、自分に合うお店がきっと見つかるだろう。
    ・外食は高いが、その分、料理のプレゼンテーションも優れていることが多い。
    ・店員はコミュニケーションをとるのが好き。カスタマイズなど相談しやすい。
    ・自炊で節約可能。乳製品や果物などは日本より安い。
    ・日系の食料品店の品揃えは豊富。日本の約3倍の価格だが各地の商品が並ぶ。

    ④余暇 ★★★★★
    ・ワークライフバランスを重視した社会。休みを満喫しやすい。
    ・海や山、国立公園など自然が豊か。
    ・マリンスポーツやキャンプ、ゴルフなどレジャーも充実
    ・大きな公園、海沿いの遊歩道や、ブッシュウォークも楽しめる。
    ・国際的な背景に基いた様々なイベントも開催されている。

    ⑤生活全般 ★★★★
    ・オーストラリア人は総じてポジティブな人が多い。褒め上手。
    ・インフレが続き、物価は高い。賃金も上昇しているが、やや追いついていない。
    ・バーゲンセールがよく行われるので、適宜活用すると良い。
    ・気候は日本と比べて過ごしやすい。
     夏は紫外線が強いので日焼け止め必須。日中は暑いがドライ。朝晩は涼しい。
     冬はユニクロのウルトラライトダウンがあれば問題ない程度。

    ⑥インターネット通信 ★★★★★
    ・特にストレスは感じない。通信費は安い。

    続きを読む 閉じる

    • AYP
    • 4.50
  • シドニー市近郊での生活

    在住形態:
    企業駐在員・家族帯同(妻と子供2人)

    在住状況:
    現在在住

    滞在期間:
    2023年4月から。

    ①住居
    ・日系不動産に依頼して探しました。
    ・シドニー中心街から北に車で20分程度のエリア。
    ・駐在員に人気のChatswood、St.Leonardsより10分ほど離れた閑静な住宅街。
    ・近くに電車の駅がないので、基本車移動。必要に応じて徒歩かバスで駅に向かう。
    ・米国での車生活に慣れていたメインエリアから離れた静かな住宅街の1軒家を選択。

    ②医療
    ・日本人医師は生活圏内だと1名程度?
    ・かかりつけ医(GP)を見つけて電話で登録→診察予約→受診。
    ・追加検査が必要であれば検査センターを予約してもらい、後日再診察。

    ③食事
    ・多国籍のため様々な国の料理を堪能できる。
    ・大手スーパーチェーン(Aldi、Coles、Woolworths等)で大体必要なものは揃う。
    ・日本食スーパーもシドニー市内複数あり。(東京マート、LuckyMart等)
    ・中華系スーパーがとにかく安い。

    ④余暇
    ・遊具が設置された公園が充実しているため公園めぐり、
    ・きれいなビーチが自動車で30分程度でアクセス可能。Bondai BeachやManlay Beach
    ・自然も多く子供を育てるにはいい環境。

    ⑤生活全般
    ・日本人学校はあるが、我が家は現地の公立学校を選択。
    ・公立学校は学区が決められており、居住地次第で入学できる学校が決まってくる。
    ・下記リンクに住所を入力すると、入学可能な学校が確認可能。
    ※https://www.service.nsw.gov.au/transaction/find-a-nsw-public-school
    ※海外生徒の受け入れ制限があるため、直接学校に状況を伝え入学可能か確認が必要。
    ・Public SchoolはKindy Class(日本で言う年長の年齢)からはじまるが、既に流暢に英語で会話が可能で集団生活ができる子であれば、年中の年齢からでもKindyClassに入学可能。

    ・Day Careが高い。。(A$140-160/day程度?)。
    ・実際に見学に行って遊具や先生の雰囲気、遊び方をチェックすることをおすすめします。同じ学校に進学予定の在園生の人数も考慮にいれ、学校近くのDay Care施設を選択。学校側の配慮だったのか、結果的に同じDayCareだった子らとKindyのクラスが一緒になり問題なく小学校生活をスタートできました。

    ・物価全般的に高く、外食も高い(ラーメン1杯2000円程度)
    ・電気代が高く、ガスは安価。我が家は古い1軒家で冬は結構寒くなるのでガスストーブを購入して電気ストーブと併用。
    ・(NSW州の場合)運転免許は日本の自動車免許の書き換えで入手可能。州毎に違ったルールがあるので要確認。

    続きを読む 閉じる

    • Tom
    • 4.33
クチコミを書く

シドニー

  • 住居必須

    星の数をお選びください
  • 医療必須

    星の数をお選びください
  • 食事必須

    星の数をお選びください
  • 余暇必須

    星の数をお選びください
  • 生活全般必須

    星の数をお選びください
  • インターネット通信必須

    星の数をお選びください

以下の情報をクチコミ内容にご記入ください
※ 不明な箇所は、記入不要です
※ コピー&ペーストすると便利です


在住形態:
自営業/企業駐在員/
現地採用/帯同家族 など

在住状況:
現在在住/過去に在住

滞在期間:
20xx年〜20xx年

①住居
エリア:
アパート名:
その物件を選んだ理由:
家賃:
仲介不動産屋:
その不動産屋を選んだ理由:

②食事
よく利用していたスーパー:
そのスーパーの特徴:
よく利用していたレストラン:
そのレストランの特徴:

③医療
保険適用状況:
利用していた病院
・風邪:
・怪我:
・その他(歯科、皮膚科など):
利用可能言語:
医療関係の注意点:

④余暇
週末の過ごし方:
おすすめの観光スポット:
長期休暇の過ごし方:

⑤生活全般
物価状況:
治安状況:
言語環境:
育児環境:
日本人学校の状況:
インターナショナルスクールの状況:
現地校の状況:
移動手段:
利用していた美容院:
その他美容関係の利用していたお店:

⑥インターネット環境
通信キャリア:
使用VPN:
利用していた動画配信サイト:

⑦この街での一番の思い出

※クチコミを送信後、管理者が承認の上、表示されます

クチコミ投稿の禁止事項

✅ EXPAT LAB.は、「海外で生活する日本人の不安をなくしたい!」という想いから生まれた口コミサイトです。EXPAT LAB.に口コミ(レビュー)を公開することで、海外で頑張る日本人の悩みを解消するようなコミュニティとなることを目的としています。

✅ 誹謗中傷や断定的な批判となるレビュー投稿は禁止です。事実確認が困難な誹謗中傷・断定的な批判や、特定・不特定にかかわらず他の投稿者や他のレビューの内容を貶めたり咎めたりする投稿はしないようお願いします。

✅ 海外生活の感想となるレビューをご投稿ください。レビューを投稿する際には、できるだけ「他の利用者が閲覧して参考になること」を心がけ、海外生活に関する感想をなるべく具体的に記述していただくようお願いいたします。

✅ 他者の権利を侵害するような投稿は禁止です。第三者へのプライバシーの侵害の投稿についてご遠慮ください。第三者の画像やテキストを無断で使用するなど、第三者の著作権や肖像権の許諾を受けていない投稿はお控えください。他のウェブサイトや書籍などから文章を引用する際には、引用が著作権法や他の法律に違反していないか投稿者自身にてご判断をお願いいたします。他者の権利侵害にあたる投稿があった場合、当方はその責任を負いませんので、予めご了承ください。

✅ 公序良俗に反する不適切な表現や、他の利用者に悪影響を与える内容を含む投稿は禁止です。公序良俗に反する行為、その他法令に違反する行為又はそれらのおそれがある行為は一切禁止いたします。また、他利用者に対し不快感を与える投稿、若しくは犯罪行為や迷惑行為に結びつく投稿もご遠慮ください。

・暴力的、残虐的、又はわいせつな表現を過度に含む投稿
・他の利用者又は第三者に対し不当に不利益や不快感を与える投稿
・他の利用者又は第三者への名誉・信用を毀損する投稿
・面識のない他人との出会いを目的とした投稿
・有害なプログラム・スクリプト等を含む投稿
・政治、宗教又は思想等に関わる投稿
・差別を助長する表現を含む投稿
・当方が事前に許諾していない広告、宣伝、勧誘又は営業行為と思われる投稿